今日勤務先の会社が提携している写真家の方と食事をする機会に恵まれた。
Y氏の撮影テーマはアラスカとオーストラリアがメインで、日本を拠点としている。
いくつか興味深い話の中でもっとも印象的だったのが、いまでもテントでの生活が自分になじんでいて基本の生活スタイルだということ。ご本人は今年還暦を迎える巨匠クラスの方で、厳しさを内に押さえた物腰の軽い社交性を感じさせる人であった。
オーストラリアでの、一日中太陽と星の入れ替わりを360度視界の開けた広野で見続けたという経験談は印象的。
話は、僕からの空気を読まない、急で本質的な質問から入ったため人生哲学的な内容に。
Y氏「人って一度生活水準を上げると戻れないってのがあるでしょ。僕にはそれが必要ないの。マンションでもベランダでテントはって寝てんだから(笑)」
Y氏「いまでも有名にならなきゃだめだよって周りからいわれるけど、じぶんは富とか名声とかってのに全く興味がないんだよ。僕の師匠の白川義員に師事したために反面教師になってね。彼は非常に名声にこだわった。」
中島「でも名声っていうと大げさですが、そこから広がるチャンスもあるんじゃないですか?」
Y氏「たしかにあるよね。でもアシスタントについてしばらくして、師匠みたいなこんな人生おくるもんじゃないって思ったよ」
(白川師匠について、写真のためならどんなことでもやった、と言ったニュアンスの話があり)
Y氏「それから反面教師になっちゃってね。」
中島「徒弟制度って今ほとんど聞かないですよね。学べることも多いんじゃないですか」
Y氏「全米の国立公園全部まわったのはよかった。アラスカに来てなかったら写真やってなかっただろうし。」
(記憶抜け)
Y氏「お金は必要だね。それはたしか。」
Y氏「いまテレビに出て有名になった戦場カメラマンの渡辺っているでしょ。あれなんかも僕と同じ考えではある」「有名になりたいってんじゃなくて、写真撮りにいきたいための金集めでしょ」
中島「自分でも公言してましたよね」
Y氏「結局そうやって稼いだお金って全部使っちゃうんだよ。撮影で。」
Y氏「俺もかなり稼いでた時期があってね。いま思えばもう少し残しときゃ良かった(笑)昔とは(経済)状況が全く違うからね。大変。昔は営業なんてしなくたって雑誌の仕事なんかもたくさんきたからね」
中島「え?営業してないんですか?(これには驚き)」
Y氏「うん。いまもまったく(笑)」
話題は、死ぬまで写真を追求できる可能性について
中島「以前動物カメラマンの方とお会いして印象に残っていることですが、フリーカメラマンって自分の意志如何によっては死ぬまで続けられますよね。」
Y氏「それはあるね。雇用されているわけではないからね」
Y氏「でも結婚してしばらくすると考え方も状況も変わるよ」
中島「たしかに自分の行動に制限はかかるでしょうね。長期撮影行はできないとか」
Y氏「でも、それにしても70歳にしていい写真たくさん撮ってる人もいるからね。そういうかたちもあると思う。早期定年から本腰入れるとか。ほら、いまは60でも若いっていわれるくらいでしょ?」
(そういえば以前お会いしたカメラマンの方は定年以降になって、持ち株を売りながら行きたい撮影地へ飛び回っている人だった。)
中島「そういうパターンの方意外に多いですよね。」
Y氏「若いうちからずっとやってるとあるところで選択しなければならないところが出てくるよ」
中島「選択!?とは?」
Y氏「自分の写真、やめるかやめないか」
ここで会話は仕事の話題へ移行し写真トークは終了。終始冗談混じりで楽しく食事をさせていただいた。
知識ではない実地で学べる知恵とプロの思考については師匠につかないと得られない。そんな教えを自分は求めている!などということはいえなかった。が、これに関しては継続的にいい機会に恵まれそうだという感覚も得た食事会だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿