2011年4月15日金曜日

Spring cloud

アンカレッジに春が来た。
そとを歩いているだけでも去年と違って光のやわらかさや雲の違いが気になる。
もくもくと春雲が湧いて来た。

天気予報では曇りでのちに雨が降る予報だった。

 立体感のある雲は冬のより見ていて面白い。とくにこのお城のようなのはいろいろ想像が膨らむ。

 かなり低い位置に発達。

 望遠で覗いてみてもおもしろい。このように立体感がでるのは太陽に対して90度の方角がいい。

風向きとか考えてつぎにどうなるのか予想していくのもおもしろい。

2011年4月9日土曜日

極北を愛する人の東日本大震災応援プロジェクト

極北を愛する人の東日本大震災応援プロジェクト

http://justgiving.jp/c/6050 (寄付受付)

http://teratown.com/NPFP (写真ダウンロード)
僕の写真もダウンロードできます。旅行業に携わる青崎さんをはじめ、極北を主なテーマとしている写真家のかたたちが協力して立ち上げたサイトです。僕は自分の写真が何らかの形でも被災者の方の助けになるならと思い参加しました。ぜひ一度なかをのぞいてみてください。




2011年4月3日日曜日

Northern Lights parade

3月9日
夜空に好き勝手にオーロラが舞っていた。たった一日で一年分のオーロラを見た。

 星の光だけの夜空にオーロラが出始める。


 北の方向では肉眼では確認できないくらい薄い赤色のオーロラ。


 少し時間をあけて、東の方では踊るように何本もの筋が発達。自然現象の中でも希有の、とても神秘的な現象。


同じく東の方向、スパイラル状に降りてくる。オーロラの原理を理解していてもそれでもSFの世界にいるような不思議な感覚。

Winter to Spring - Denali National Park -



アラスカに住んで4年目。いままで初春のデナリには訪れたことがなかった。今回はたまたまフェアバンクスからアンカレッジへの仕事の帰りに十分に立ち寄る時間があったので、夏に歩いた経験のあるトレイルを3時間ほど散策した。


ビーバーは冬の間でも冬眠せずに活動を続けている。この木のかじられた跡は見たところ新しい。この冬の間の食料として運ばれたのだろう。


  
スプルースの実。雪の上に落っこちてもなんら問題はない。十年経っても条件が整えば芽が出る。


 冬毛にすっかり覆われているライチョウ(Willow Ptarmigan)。雪が溶けて春も半ばになるとまた換羽する。



このデナリの原野にオオカミが走り回ることを想像すると、何時間でも待ち構えたくなる。来年あたり、冬のデナリを計画してみるか・・・。